パナソニックインフォメーションシステムズは2022年6月27日、11の大学と4自治体の事例を1冊にまとめた「大学・自治体事例集」を無料公開した。Webサイトよりダウンロードすることができる。
今回公開された「大学・自治体事例集」は、「PC教室/ネットブートシステム」「BYOD/必携PC」「LMS」「語学学習システム」「データ連携/システム連携」「小・中学校の教職員環境」の6項目で構成されている。
「PC教室/ネットブートシステム」では神奈川歯科大学がCBT試験会場を常設化し、CBT時間外も教室を有効活用できるようにした事例や、大阪星光学院中・高等学校が仮想サーバで物理サーバを統廃合した事例等、6つの事例を紹介。
「語学学習システム」では、比治山大学のBYOD時代に合ったオンライン英語学習プログラムにより、英語4技能が効率的にアップした事例を掲載。また、「小・中学校の教職員環境」では埼玉県富士見市教育委員会のセキュリティや利便性を向上させた事等、4つの事例を紹介している。
事例集は「パナソニックインフォメーションシステムズ」のWebサイトより、ユーザー情報の登録をすることで、無料でダウンロードすることができる。
「大学・自治体事例集」を無料公開…パナソニック
公開日時:2022-06-28 18:45:07
カテゴリ:教材・サービス/授業
-
- 「大学・自治体事例集」
-
- 「大学・自治体事例集」目次
<木村 薫>
reseed (リシード)公開URL:http://reseed.resemom.jp/article/2022/06/28/4203.html