水曜サロン「どうやって政治を学ぶのか」11/9 

公開日時:2022-10-27 17:45:03  
カテゴリ:イベント/教員

第3期 水曜サロン with 赤堀会長 第8回
第3期 水曜サロン with 赤堀会長 第8回
第3期 水曜サロン with 赤堀会長 第8回開催案内
第3期 水曜サロン with 赤堀会長 第8回開催案内
 ICT CONNECT21は2022年11月9日、第3期・第8回「水曜サロン with 赤堀会長」をオンライン開催する。テーマは「子ども・若者はどうやって政治を学ぶのか?〜主権者教育の実践例を参考に〜」。参加無料、事前申込制。

 

 「水曜サロン」は、ICT CONNECT21の赤堀会長と人々をつなげる交流の場として、開催回ごとにテーマを設け、ゲスト講師を招いて話を聞くイベント。講演終了後には、赤堀会長も交えた気軽な意見交換やトークセッションも行う。

 

 通算38回目となる今回のテーマは、「子ども・若者はどうやって政治を学ぶのか?〜主権者教育の実践例を参考に〜」。国や社会の課題を自分のこととしてとらえるための「主権者教育」の重要性が高まっている中、18歳選挙権の実現に携わった慶應義塾大学SFC研究所上席所員の西野偉彦氏が、GIGAスクールと連動した授業をはじめ、小学生から大学生まで、政治や選挙をテーマにする教育の最前線を紹介する。

 ICT CONNECT21会員以外も参加可能。申込締切は11月9日午後5時、事前質問は11月7日午前0時に締め切る。

 

◆第3期 第8回(通算第38回)水曜サロン with 赤堀会長

「子ども・若者はどうやって政治を学ぶのか?〜主権者教育の実践例を参考に〜」

日時:2022年11月9日(水)18:00〜19:00

形式:オンライン開催(Zoom使用)

講師:西野偉彦氏(慶應義塾大学SFC研究所上席所員/神奈川県教育委員会「小・中学校における政治的教養を育む教育」座長)

参加費:無料

申込方法:ICT CONNECT21のWebサイト内、参加申込フォームから申し込む

申込締切:2022年11月9日(水)17:00

事前質問締切:2022年11月7日(月)24:00
<宮内みりる>


関連記事