武藤久慶氏×平井聡一郎氏対談「NEXT GIGAを見据え現状を再点検」<アーカイブ>

公開日時:2023-11-20 12:15:03  
カテゴリ:イベント/教員

武藤久慶氏×平井聡一郎氏対談「NEXT GIGAを見据え現状を再点検」<アーカイブ>
武藤久慶氏×平井聡一郎氏対談「NEXT GIGAを見据え現状を再点検」<アーカイブ>
 リシードは2023年11月19月、文部科学省 初等中等教育局で学校デジタル化プロジェクトチームリーダー、修学支援・教材課長などを併任する武藤久慶氏、合同会社未来教育デザイン代表社員で先導的な教育ICT環境構築に取り組んでいる平井聡一郎氏を迎え、対談形式のオンラインセミナー「NEXT GIGAを見据え現状を再点検」を開催した。

 「学校は変わったか?」「立ち位置を知る」「阻害要因の洗い出し」「指導観・リテラシー」「通信・端末問題・制限」「緊急提言」「総量削減・意識改革」「生成AI」「自民党提言 概算要求 閣議決定 ※補正予算」などをテーマに、対談を展開。視聴者からは多くの意見や悩み、質問が寄せられた。

 ウェビナーの模様を、ノーカットでアーカイブ配信する。

NEXT GIGAを見据え現状を再点検

登壇者

武藤久慶氏

文部科学省 初等中等教育局 

学校デジタル化PTリーダー/修学支援・教材課長/デジタル庁参事官(併)学びの先端技術活用推進室長、GIGA StuDX推進チームディレクター。

平井聡一郎氏

合同会社未来教育デザイン代表社員

茨城県で小中学校教諭、教頭、校長、指導主事として33年間の勤務後、情報通信総合研究所特別研究員、合同会社未来教育デザイン代表社員として、ICT機器活用に関するコンサルティングを中心に活動している。また自治体、私学の教育アドバイザーや、複数の省庁の教育関係の委員も歴任し、地方からの教育改革の推進に取り組んでいる。
<田村麻里子>